山際千津枝公式blog |
1 ![]() 鶏胸肉冷凍庫から救出 昼はこれだ!米粉で作るチキン南蛮丼 〈チキン南蛮丼〉 ◇ 材料 4人分 ごはん 丼に軽く4杯 鶏むね肉 350g 塩、コショウ 各少々 米粉 適量 溶き卵 1〜2個分 揚げ油 適量 (南蛮液) しょう油 大さじ4 酢 大さじ4 砂糖 大さじ3 赤唐辛子 1本 レタス 1/2玉 ◇ 材料 1.赤唐辛子は種を取って輪切りにする。ボウルにしょう油、酢、砂糖、赤唐辛子を合わせ南蛮液を作っておく。 2.鶏肉は4つに切りそぎ切りにし塩、コショウをする。 3.2の鶏肉にJ米粉 を多めにまぶして溶き卵にくぐらせ、フライパンに1cm深さに入れた油を170度くらいに熱して揚げる。 4.1の南蛮液の中に揚げたての鶏を2〜3分漬け込んだあと、一口大のそぎ切りにする。 5.丼のごはんに太めのせん切りにしたレタス、その上に4のチキン南蛮をのせて、残りのタレをかけてどうぞ。 ▲
by chizue_yamagiwa
| 2015-04-13 12:01
![]() 〈ひき肉のもち米蒸し〉 ◇材料 もち米 3/4カップ 豚ミンチ 300g 卵 1個 白葱 1本 生椎茸 2枚 (調味料) しょう油 大さじ2 塩 小さじ2/3 砂糖 小さじ1 片栗粉 大さじ1 酒 大さじ1 南天の葉 ポン酢 適量 ◇作り方 1.もち米を洗い一時間以上水につけておく。 2.ボウルに豚ミンチ、卵、みじん切りの白葱、生椎茸と、調味料すべて入れて、よく混ぜる。 3.合わせたミンチを一口大に丸め、水気をとったもち米をまぶしつけ蒸し器で約10〜15分蒸す。 ▲
by chizue_yamagiwa
| 2015-04-02 07:56
![]() ![]() 博多阪急で作った簡単シューマイ 皮がなくっても良いよ 〈皮なしシューマイ〉 ◇ 材料 豚ひき肉 500g タマネギ 大1個 干椎茸 5枚 生姜 1片 (調味料) 塩 小さじ1 しょう油 大さじ1 卵 1個 片栗粉 大さじ1 コショウ 適量 薄力粉 適量 片栗粉 適量 冷凍グリンピース40粒 ◇ 作り方 1.タマネギと戻した椎茸はみじん切り、生姜はすりおろしておく。 2.ボウルに豚ひき肉を入れ、1とAを加えてよく混ぜ合わせる。 3.2を約40個に分けて丸め、小さな円柱形に整える。薄力粉を全体につけて霧吹きでまんべんなく水をかけたあと、片栗粉をたっぷりとまぶしつけ、中央にグリンピースをのせる。 4.中火で15分間蒸して、そのままどうぞ。 ▲
by chizue_yamagiwa
| 2015-04-02 07:21
![]() 先週金曜日博多阪急「うまか研究所」料理教室 これ何度かのせた鴨ですが・・好きなので 〈鮭フレークと水菜のチャーハン〉 ◇材料(2人分) 鮭フレーク 50g ニンニク 1片 冷やごはん 茶碗2杯分 サラダ油 大さじ1 バター 小さじ1 酒 大さじ1 塩、コショウ 各少々 薄口しょう油 小さじ2 水菜 50g 白ゴマ 小さじ1 レモン汁 少量 オリーブ油 少量 下準備 ・ニンニクは薄皮ごと電子レンジに1分かけて皮をむき潰しておく。 ・水菜は洗ってから良く水気をきり、4センチ長さに切っておく。 ◇作り方 1.フライパンにサラダ油とバターを入れ、二ンニクを弱火で炒め、 強火にしてご飯を入れて酒をふりかけてほぐし、(固まった冷やご飯がほぐれやすくなる) よく炒めてから鮭フレークを入れてさらに炒める。 2.鍋肌から薄口しょう油をまわし入れ全体に混ぜあわせて味をみて足りなければ塩、 コショウで味を調え、皿に盛る。 3.切った水菜に少量のレモン汁とオリーブオイルをまわしかけ軽く混ぜてピラフの 上にふんわりのせ、白ゴマをふる。 ▲
by chizue_yamagiwa
| 2015-04-01 10:14
![]() 博多阪急「うまか研究所」で作ったデザート ・・この季節いつも作る・・ 〈イチゴゼリー〉 ◇ 材料 イチゴ 1パック ゼラチン 3袋 水 大さじ4 水 3カップ 砂糖 100グラム(ソースを作らないときは120g) コアントロー 大さじ2 (ソース) 練乳 50cc 牛乳 1カップ ミント 適量 ◇ 材料 1.ゼラチンは分量の水でふやかしておく。 2.水3カップに砂糖を入れて煮溶かし、ゼラチンを加えて火を止め、 よく溶かして人肌位まで冷まし、コアントローで風味をつける。 3.型を水でぬらして、ヘタを取り好みの大きさに切ったイチゴを入れて ゼラチン液を流し入れて冷やし固める。 (ゼラチン液を混ぜながら氷水 で冷やしてトロミをつけてからイチゴの 器に入れるとイチゴが浮かず・・美しいです) 4.好みで練乳を牛乳で溶いたソースをかけミントを飾る。 (ソースが無くても美味しいです) ▲
by chizue_yamagiwa
| 2015-04-01 09:51
1 |
カテゴリ
以前の記事
2018年 05月 2017年 09月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2006年 06月 2006年 05月 2005年 08月 2005年 06月 2005年 05月 お気に入りブログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||