
ピーマンの煮物?
3日の土曜日に8人程の来客。
嬉しいことに沢山の方が遊びに来て下さいます。
出来るだけお野菜を沢山食べていただきたいと思って料理をお出しします。
と格好つけていますが刺身や上等のお肉をお出しする経済的余裕が無いのです(ぐすん)
でも結果喜んでいただけますから目出たし目出たしーぃ。
その中の一品にピーマンの煮物を作りました。
使ったのは満願寺唐辛子ですが辛くない唐辛子系つまり小さなピーマンなら何でも
・・使ってください。
ピーマンは透明なビニール状の薄皮が有ります。
それがとっても消化しにくいので胃の弱い方は煮るのが良いです。
へたを取って油で軽く炒めてそうめん出汁をざーっとかけて色が変わったら
チリメンを一握り入れてもう少し煮ます。
味付けは好みで酒のつまみやご飯のおかずにお勧めよ。
今回は小さな良く乾いたカエリチリメンを使ったので生臭くないです。